日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »
『2020年4月の予定イベント』
日頃 Artspace&Cafe MUSA をご利用いただき、ありがとうございます。
ご存知の方も多いと思いますが、当店は昨年中程より平日のカフェ営業を縮小し、
週末のイベントを主軸とした営業形態に移行いたしました。
現在COVID-19の感染に対し、政府からは「大規模イベントの自粛」要請が出されるなか、
規模とは関係なく各種イベントで自粛するところも増えております。
もしキャンセルをお考えの方は、ご相談いただければと思います。
当店では通常、イベントのキャンセルにつきましては、主催者側に全額保証していただく形を取らせていただいておりますが、
状況を踏まえまして、臨機応変に対応させていただきます。
イベントの開催につきましては、基本的に主催者側の意向に添いますが、
当店ご利用の方のなかから感染者が出た場合や店員が感染した場合などには、
店自体の営業休止となる場合も考えられます。
状況によっては、各イベント主催者の方に、ご相談させていただく事となりますがご了承ください。
衛生面での取り組みにつきましては、こちらをご参照ください。
日頃 Artspace&Cafe MUSA をご利用いただき、ありがとうございます。
表題の件について。
MUSAでは日頃の飲食店としての衛生管理に加え、
・特にお客様の手の触れる箇所の消毒(アルコール除菌)
・洗面所にアルコール消毒液の設置(常時)
・店員のマスク着用
・朝夕の換気(常時)
・店内空気の流動化と定期的な換気及び空気清浄機の運転強化
・洗面所に手洗い他、感染予防のちらし(厚生労働省発行)貼付
を行なっております。
尚、店員2名共、食品衛生責任者資格を保有しておりますので、
保健所の指導のもと、日頃の衛生管理を行なっております。
銅版画(ドライポイント)体験
「やってみたかった…」という方、ぜひ体験してみませんか。
「ドライポイント」(腐食液等の薬品を使用しないので安全簡単。)での制作を彫りから摺りまで体験。
初めての方でも簡単に作品制作できます。
・先着順4名様まで(要予約)
・参加費:¥2500(コーヒー付き)
・多少汚れても構わない服装でご参加ください。
・作業用にエプロンが有るとなおよいかと思います。
・下絵やモチーフ、写真等描きたいものご持参ください。
・作品は、はがき大の紙に刷ります。
・作業時間は、概ね2〜4時間(作業内容により個人差有るため)
※ご希望の日にちでも、随時受付をしております。
ジャズのセッションを開催します。
基本的にはスタンダードブックにある曲を取り上げます。
ボーカルの方やスタンダード以外をやりたい方は譜面(リードシート)を3部お持ちください。
通常のセッションとは違い、同じ曲にリトライすることも可能です。
初心者~上級者OK
上級者は上級者だけで楽しむのではなく、周りに教えてあげたり
みんなで楽しむ空気を出してくれる方限定になります。
今回もドラム持ち込みの方がいますので、ドラマーも是非!
店の譜面台は4台なので、持ってくることが可能な方は、
譜面台持参でご参加いただけると助かります。
常連参加者の置きドラムがありますので、ドラマーの方も是非ご参加ください。
チャージは投げ銭です。
お店で1オーダー以上の飲食をお願いいたします。
ホスト
安川国士:テナーサックス
谷澤舞=>城戸英行:ベース
揚妻潤:キーボード
銅版画(ドライポイント)体験
「やってみたかった…」という方、ぜひ体験してみませんか。
「ドライポイント」(腐食液等の薬品を使用しないので安全簡単。)での制作を彫りから摺りまで体験。
初めての方でも簡単に作品制作できます。
・先着順4名様まで(要予約)
・参加費:¥2500(コーヒー付き)
・多少汚れても構わない服装でご参加ください。
・作業用にエプロンが有るとなおよいかと思います。
・下絵やモチーフ、写真等描きたいものご持参ください。
・作品は、はがき大の紙に刷ります。
・作業時間は、概ね2〜4時間(作業内容により個人差有るため)
※ご希望の日にちでも、随時受付をしております。